60歳になりましての日記

60歳になりまして、これから訪れる老後の生活を綴っていこうと思います。

トヨタ ディスプレイオーディオ+Tコネクトナビ(ヤリスクロスZ)

ヤリスクロスZを契約した我が家。

納期はまだまだ先だけど(8ヶ月後)

トヨタ純正ナビ(Tコネクトナビ)をオプションで入れました。


営業マンと話していて気になったことがあったので

調べてみた。


アクアのオーディオにビルドインされているSDカードスロットがないと言われ(CDは別オプション)

音楽を聞くならUSBメモリでと言われた。

それかBluetoothで飛ばすか、スマホとディスプレイオーディオに繋げる方法かしら(有線)


そもそもこのディスプレイオーディオって何?って思ったので調べてみた。

ざっくり言えば、アプリを使って同期させるタブレットみたいな・・・。


オプションのナビが必要ない人は

スマホのナビが使えるらしい(グーグルマップなど)

その前に一手間あって専用のアプリをスマホに入れるそうだ。


そんなことは知らずにナビオプションを選んだ(5年間自動更新)

車載ナビがないといちいちスマホに繋げなければならないし

通信量がかかってしまうのが難点だわ(内のスマホ3GBの契約)


それとこの純正が嫌だと言って

外部のオーディオ・ナビを取り付けたり

カスタマイズすることは出来ないそうです(2019年9月からの新車)


時代が時代なんだろうか?(スマホと連携 サブスクなど)

と、社外オーディオ・ナビが邪魔でしたか?(苦笑)

もう一年働けば買っていいよ(新車・ヤリスクロスZ)

昨日の雨は凄かったですね。

まるで嵐のような~。

でも客間に付けた内窓は遮音効果で音がしなくてビックリしました。


さて本題です。

昨日ディーラーのプレオープンに行こうと言うので行ってきました。

内は7年目のアクアに乗っています。

営業マンは新型アクアを強く勧めて来ました。

何でも給電機能を全車標準装備しているそうで

停電など非常時に「非常時給電モード」を作動させると

一般家庭であれば1日400ワットの使用で約5日分が賄えるそうだ。


200Vで16時間の充電が必要とかいうので、なんかね、ピンとこなくて・・・。

新築でオール電化なら車に充電も容易でしょうが

我が家は築30年あまりの家ですし、ね。


そこで目についた人気のHVヤリスクロスZに乗ってみた。

見積もり出してみましょうか?と言うので出してもらいました。


営業マンと主人のやり取りで交渉。

その結果、使っていない財形年金で購入することができるとわかったので

仕事辞めたいと言ってた主人に

貴方がもう1年働けば買えますって言ったら

じゃ、辞めないと言った(笑)

斯くして契約に至りました。


でも納車は12月予定だそうです(8ヶ月後)

遅延は半導体不足を上げていますが複雑にからまっているそうです。


追記:アクアの下取りが結構高くてちょっとビックリしました。

何でも中古車の価格高騰が続いているそうです。

コロナの影響や新車減産の影響でしょうか?
(と、ウクライナ情勢も?)

内窓リフォーム完成(LIXIL インプラス)

発注ミスで伸びていた内窓のリフォームが完了しました。

LIXIL インプラス】

和紙調複層ガラスです。

障子を思わせる和風複層ガラスで格子はガラス内に組み込まれている。

拭き掃除の手間も掛からないです。

メリットは

1.断熱効果
2.結露軽減
3.遮音効果
4.UVカット(Low-E複層ガラス)
5.侵入抑止効果
6.経済性

もともとは2年毎に張り替えていた障子紙に煩わさを感じ

業者に相談したら内窓(LIXIL インプラス)がいいってことで替えました。


これから暑い夏が来ます。

エアコンの効きが良いって言われているので経済性も含めて期待しています。


難点はちょっと重いし、鍵が二重になったので手間がかかる。

それとサッシの溝と内窓の溝があるので掃除が大変そうです(ホコリが溜まりやすい)

使えない財形年金が振り込まれます

5回目の財形年金通知書が届いた。

4月30日~10月31日分・・・¥448691

半年分です。

万が一の為に使わずにストックしていました(四回分)


当初65歳年金満額もらえるまでの不足分に当てようと思っていたのですが

主人が最近、嘱託辞めたいと言い出した。

もし辞めたら、このお金に頼ることになる。


それから報酬比例部分の年金が2ヶ月に一度振り込まれるので

それと合わせて何とか生活できそう(きつきつですが)


来年私の老齢基礎年金が受給されます。

多分これは税金や社会保険料国民健康保険料など)に消えると思います。



定年退職後、もう少し余裕があると思っていたけど

実際は厳しい現実。


そりゃ~そうだわ。

だって嘱託になって年収は四分の一になったんだもん。


国は年金財源が逼迫することを恐れ

企業に定年を伸ばし、ほぼ丸投げのような措置を取ろうとしている。


ほんとにさ、馬鹿じゃないの?って思う。

もし70歳定年になったら本人も辛いし、会社は若い人材がほしいに決まってる。

いつまでもおんぶにだっこできませんって。


だから、年金不足分を自助努力しなさいって言ってるんですかね~。

今月のパート代

今月のパート代が振り込まれたようです。

メールで明細を確認したら

¥82376(17日、81.75H分)

時給にすると千円ちょっと。

上がりもしなければ、下がりもしない実労働です。

私は5年以上働いているので

賃金は上げ止まりしています。

上がるとすれば最低賃金の改定でしょうか。


去年はこういう結果でした。

昨年は2021年7月14日「2021年10月以降の引き上げ幅の目安が、28円になる」事が発表され、その後10月に引き上げられています。
都道府県別で多少の違いはありますが、例年通りであれば2022年も10月に上がる可能性があります。

と言うこと。

このコロナ禍と物価上昇で上げてもらわなければ

生活が大変になるけど、、、結局は数十円あがっても足しにはならず。

まぁ、会社は非正規の労働者がいいわけで

短時間で雇うほうが社会保険料の負担が少なくすむからでしょ。


そういえば、毎年慰労会で一人8千円の負担があり

社員もパートもアルバイトも会食を楽しんだが

いつの間にかなくなった。

そう、コロナ禍になってからだ。

その福利厚生費はいったいどこへ行ったんだ。

誰も不思議に思ってないのだろうか?


現金で支給すればそれは個人所得として扱われるからか?

いやいや、支給してくれて全然OKなんですが。

私達も知床クルーズ経験しました

昨日知床遊覧船が浸水し乗客、乗員26名が不明になっているニュースを見た。


5年ほど前、知床を旅行しました。

その時観光船(おーろら 定員400名)に乗ったのを覚えています。


今回の事故は別の遊覧船のようです。

おーろらは大型観光船で当時(2017年9月17日)ウトロ港から知床岬まで巡る航路

大自然を満喫しました。

時間にして3時間45分。

覚えているのは大型船なので岸壁には近づけず


かなり遠くから知床半島を見ていた記憶です。



小型クルーズはかなり近くまで陸に近づいているのを見ました(カムイワッカの滝が見れるし、運良ければ熊も)

当時、主人に小さい船のほうが良かったねって言った記憶があります。


事故の詳細はまだわかっていませんが行方不明の乗客、乗員も見つかってないようです。


ただ、当時海は荒れていたようで

水温は3~4度だったようです。

長時間、海に放り出されたら低体温症で危ない状況です。


それに知床半島世界遺産に登録されています。

半島に近づくには海か空しかなく陸路はありません。


どうか、早く救助してほしいです。

ウインドシェルの生地はPertex Equilibrium

以前購入したMammutのウインドシェルは生地にパーテックス・イクリブリウムを採用している。

(ハイキング用に購入)


【パーテックス・イクリブリウムとは】
内側に太い糸、外側には極細糸が使われており、毛細管現象によりウェア内の汗を素早く吸収し表面で発散させるよう設計。その際に熱が奪われるため、内部の温度が下がり、涼しく過ごすことができる。


春、秋用です。

ハイキングだけじゃなく仕事行くときも着ていってます。

風を通さないし汗をかいても肌に張り付くわけでもない。

それに小雨程度の雨なら弾く。


もともとこのパーテックスはパラシュートの生地だったらしいけど

登山家が極薄軽量でダウン抜けせず、かつ強靱なナイロン素材を開発。

これをきっかけに一気にアウトドア素材として普及したそうです。


パーテックスにも色んな生地があります。

用途によって選べば最高のコンディションで登山ができると思います。

へなちょこ夫婦の登山はオーバースペックになりがちだけど

この商品は買ってよかったです。


追記:日本のメーカーも新しい繊維(生地)を作って評判になっています(帝人フロンティア オクタ)
何でも動いているときは快適、止まると暖かいそうな~(いつか、買いたいです)

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村