私達は車で旅行する際、エージェント通さず個人予約してる。若い頃ホテルで予約係りをしてました。大手エージェントとは契約を結んでいて部屋を割り当てて販売してもらってた。例えばJTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行に各5部屋など。その他に料理内容も決…
野良猫に度々餌を与えてたら時々とんでもないおみあげを持ってくるようになった。最初はモグラ2回目はしっぽが切れたトカゲ3回目、4回目 野ネズミ・・・だんだん家の近くに置くようになり先日の野ネズミはサンルーム近くに置かれていて洗濯物干す時にギャー…
秋が深まりそうな予感。今年はラニーニャ現象で冬は寒いそうだ。紅葉を見に山梨に行こうと思う。やっぱり歩きたいのでハイキングやトレッキングできる場所へ。候補地に上がったのが昇仙峡です。歩き方モデルコースがあってそれを参考に歩こうと思う。昇仙峡…
先日登った乗鞍岳で結構滑っていた主人。ザレ場の下りで滑って転んだ。ザレ場とは・・・ザレ場とは数センチ大の岩屑や小石、砂を敷いたような場所のこと。傾斜はさほど急ではない場合が多く、火山の火口周辺や、花崗岩などの岩盤が露出した山に見られます。…
乗鞍岳登山続きです。登ってて振り返ると遊歩道が見えた。 景色の良いところに出たので暑くなりフリース脱ぎました。素晴らしい景色です。ここはどこだろう?富士見岳でしょうか?(覚えてない・笑)ここで子供を背負って登山しているご夫婦に出会いました。…
旅行最終日朝起きたら部屋の窓からやっと乗鞍岳が見えた。 「休暇村乗鞍高原部屋より」やっとお目にかかれた!朝食は7時から、その前にパッキングしチェックアウトと乗鞍岳畳平行き(シャトルバス)のチケットを購入。8時6分のバスに乗り込みました。6番…
台風15号の影響で23日大雨でした。次の日は大丈夫かしらと思ってフロントへ行ったら降雨等道路事情によりシャトルバスは終日運休の張り紙が・・・畳平へ行けません。仕方ないので乗鞍高原ハイキングに切り替えました。 休暇村では「自然の小径(こみち)…
信州旅行一日目(9月23日)は大雨。善光寺へ向かいました。その前に門前町にあるお蕎麦屋さんへ。いつもグーグルさんに聞くんだけど(美味しいお蕎麦屋さんは?)その中でピックアップしたのがこの「十割そば 大善」人気店みたいで16番目の待ち。主人は十割…
9月23日から二泊三日で長野を旅してきました。目的は乗鞍岳の登山だったのですが台風の接近で23日は凄い雨。仕方なく善光寺から旅を始めました。 いきなり、おみあげからアップします(笑) 善光寺 門前町にある七味屋(八幡屋礒五郎)さん専門店で沢山の種…
娘の地域でまだ続く断水。県はやっと自衛隊に災害派遣要請をした。(興津川の取水口に挟まる大量の流木撤去)いやいや要請遅すぎるわ。 娘宅に持っていくミネラルウォーターを会社で購入。(2L✕6本✕8箱)話によると市内には購入する水がなく隣接する町へ水を…
台風15号は県内に相当の被害を与えたようです。私達は23日から2泊3日の旅行へ出かけていました。昨日帰ってきました。 その最中、娘にラインしたら娘のところはギリギリ冠水を免れたけど地盤が低いところは冠水や車が水没し駄目になったそうです。 それから…
パート代が振り込まれた。14日働いて、有給を3日取得したので少ない。その金額は ¥77003そのまま引き落とし口座へ移動です。 今、情報番組で10月から値上がり品目を放送してる。ビールとかさ。。。今日は仕事でこの番組見た人が来店するだろうな~。(腰が悪…
静岡県の最低賃金適応日(10月5日)が決まったが会社は締め日翌日から適応し、前倒しになるそうだ。となると9月中に時給アップするそうで大体20日ほど、31円(時給)早く適応されます。これはちょっと嬉しいわ。 まぁ、実際振り込まれるのは10月25日なんです…
高齢者の対応で商品を探すことが多々ある。私達にはお手上げだけど社員は希望の商品を探して対応してます。 先日「俺が買った薬はどれだ?」とレジに聞いてきたおじいちゃん薬名わからず、箱とか本体お持ちですか?って聞いたら持ってないと言う。仕方なく社…
いつだったかしら?クレカ仕様で旅行券が当たるキャンペーンをしてた。主人と私、それぞれ申し込んだ。ダブルチャンスでギフトカードも当たると記載されてた。 そしたら、私の方でギフトカードが当たりました。3千分です。 ところで主人のクレカ使用した金額…
庭のシソが実をつけシソの実の塩漬けを作ってみようと思った。ザルいっぱい取ってサヤから実を取り軽く茹でて塩漬けの工程。その割にできたものはわずか70gです(笑) レシピでは10%の塩で漬けるとあったけど私は塩っぱいのが嫌いなので8%で漬けた。 プ…
昨日朝トイレに入ったらマットが濡れてた。え?!水漏れ??まさかと思うけど主人に聞いてみた。立ってしてないよね?って(我が家は男性も座ってするように言ってある) 座ってしてるって言う(だよね)マットは洗い、床も拭き、何度か流してみた。 昨日濡…
レジに立っているとお客様がどういった商品を選ぶか気になる。最近、気になる商品が頻繁にカゴの中にありパート仲間でも、あれ絶対美味しいヤツだよねって評判になっていた。仕事終わりに買えるか?それが問題だ(笑) 運良くゲットできました。【ピノ ダー…
以前最低賃金の改定について書いている。sinianinarimasite.hatenablog.com そろそろ適用日決まったかしらと思い調べました。そしたら厚生労働省のHPに載っていました。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumi…
東京都青梅市にある標高929mの御岳山にケーブルカー使って登ってきました。 【山門】山門を抜け階段をひたすら登る感じ。宿坊もあるので古くから山岳信仰の対象だったようです。 【御岳神社】最後の階段を登りきると御岳神社があります。とにかく人がいっぱ…
私は普段から柔軟剤を使わない。タオルなんか柔軟剤仕様で水分吸わなくなるし洗濯物に匂いなど着ける必要ないと思ってる。 いつだったかアウトドア用フリースを購入したとき調べてみた。使う人と使わない人に別れたがパタゴニアでは推奨しないと言ってる。通…
9月3日にふるさと納税返礼品が届いた。笛吹市のシャインマスカットです。 大粒です。夫婦二人で食べるには十分すぎるほどの大きさ。一房を半分にして4日かけて食べました。 店頭でもだいぶ安くなってきましたがそれでも高価なぶどうです。今年は2件のふ…
伊豆の達磨山(風早峠付近)で持ってきた水がなくなり救助要請があった記事を読んだ。記事の内容は4日午後5時45分ごろ、伊豆市内の達磨山の風早峠付近で「水分がなくなり、助けて欲しい」と50代の男性から消防に通報がありました。警察などによりますと、男…
karrimor・ナルゲンのコラボ商品が届いた。思い切って購入したときの記事sinianinarimasite.hatenablog.com クリアとグレーの2色を注文。グレーは主人用です。 2種のメモリが付いています(mlと OZ ) このボトルの蓋にはパッキンが付いてない。にもかか…
新しいトレッキングシューズ(キャラバンC1-02S ゴアテックス)の試し履きしてきた。キャラバントレッキングシューズの記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 2時間ほどハイキングしてきた。曇っていたけどかなり汗をかき履き心地良かったです。下りでちょ…
気が早いかもしれないけど毎年Oisixのおせちを注文しています。今年はJAF優待を使って更に割引を受けます。Oisixの超早割(8%off)ですでに割引価格になっているけどJAF会員ですとその価格から2000円引きしてくれます。 注文したのは超早割価格 21,164 円(…
ずっと欲しかったナルゲンボトル。トレッキングやハイキング行く時ステンレスボトルは重い。ちょうど今情報番組でキャンプ用品が非常時に使えると紹介していた。その中でナルゲンボトルも紹介されてた。 私が注文したのは 【画像はカリマーよりお借りしまし…
以前ミレーのベースレイヤーを購入したんだけどその時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 今回は襟なしを注文した。 【Millet クータイIIウールクルー ロングスリーブ 】ウールの快適性と化繊の機能性を兼ね備えたベースレイヤーです。(商品説明) ト…
県民割が延長になったことを知り9月の連休に宿泊する休暇村乗鞍高原に主人が問い合わせた。隣接する長野県(ブロック割)も対象で予約を今日の日付に変更すればOKだそうです。 その際、コンビニで発券しなくていいそうでワクチン接種証明書(3回目)と身分…
9月の連休に乗鞍高原へ行きます(2泊3日)私たちはハイキング、トレッキングが趣味目的は乗鞍岳です。 休暇村 乗鞍高原を予約し先日案内書が届きました。秋めぐりパンフレットが同封されていや~~、美しい景色です!見どころ満載。多分上高地へも行くと…