今月ハイキングを予定しています。
だいぶ寒くなって来たので登山用フリースを注文しました。
ユニクロでいいじゃんって思うかもしれないけど
登山用フリースは機能面で違います。
それは
速乾性と通気性に優れていること。
蒸れや汗の水蒸気を素早く放出するため、浸透性が高いこと
薄手でレイヤリング(重ね着)しやすいことです。
以前も書きましたが
汗を吸い取って発散してくれず汗冷えしました。
これが長時間の登山だったら・・・
大げさかも知れないけど
低体温症になって命に関わることも。
故に綿の下着類はダメということが言われています。
苦い経験はベースレイヤー(下着)から買うことになりました。
今回注文したのは
モンベルのクリマプラス100 ジャケットです。
【素材の特徴】
女性用で気に入った色がなかったのでメンズの白(Sサイズ)を注文しました。
普段着にもしちゃいます。
各メーカー色々出していて調べてみたら
ノースフェイスは1万円台、フリース先駆者のパタゴニアは2万円台でした。
(買えないわ!)
こうやって登山用ウェアを少しずつ揃えて行きます。