仕事をしていてレジに立つと
ある一定の薬を欲しがる人がいます。
乱用性のあるお薬です。
会社側はそういう人たちに注意をうながすよう指導している。
一つは睡眠改善薬、もう一つは咳止め薬です。
前者は圧倒的に高齢者が多く
後者は20~40代が多い。
私たちはレジでチェックしています。
多量服用しないようにいつ買ったか?など
名前はわからずともよく買う人の特徴をみなで共有している。
高齢者の方はあちこちの薬局へ行かないようで
割りとわかりやすい。
若い方々は動けるので他店でも購入している場合もありますが
厚生労働省の指導で対面説明しています。
ちょっと前、昏睡状態の女性を放置し医師ら3人が逮捕された記事があった。
オーバードーズ仲間でホテルでお酒と薬を一気飲みしたようです。
市販薬名は記載されてなかったけど
すぐにわかりました。
この薬は液と錠剤がありますが
錠剤は薬剤師の対面でしか販売しませんし
お取り寄せになります。
市販薬でも過剰に飲むと身体に害を及ぼすし
死に至ることもあります。
お気おつけください。