東京都青梅市にある標高929mの御岳山にケーブルカー使って登ってきました。
【山門】
山門を抜け階段をひたすら登る感じ。
宿坊もあるので古くから山岳信仰の対象だったようです。
【御岳神社】
最後の階段を登りきると御岳神社があります。
とにかく人がいっぱいで画像を納めることができず横から撮りました。
神社の裏に回ると
御岳山山頂の三角点があります。
滝があるそうですが絶対に滑ると思ってやめました。
レンゲショウマ祭りをしてて
群生してるそうですが見頃は過ぎていました。
ちょうどこの時点で12時。
ケーブルカーで降り昼食を取るため下山しました。
【手打ちうどん田舎屋】
コシが強い手打ちうどんでかけうどん(600円)に天ぷら(200円)付けていただきました。
美味しかったです。
追記:神社本殿から下る際、けたたましい救急車の音。
そしたら赤いバイク2台の救急隊員が通り過ぎて行きました。
(クイックアタッカーと言うらしい)
ケーブルカー乗り場には救急車、消防車、パトカーが停まっており
滑落したのか、急病かな?と主人と話していました。
動画がありました(音がけたたましいので注意)