60歳になりましての日記

60歳になりまして、これから訪れる老後の生活を綴っていこうと思います。

凄い雨でした(避難指示が出た)

昨日の大雨は凄かった。

午後、携帯にけたたましい大雨警報が鳴り響き

その30分後には避難指示が・・・。


そして夕方娘から大丈夫?と連絡が来た。

先方のご両親がうちの事心配してると言ってた。

娘は知っているんですが、ここは高台で崖もなく

川の氾濫、冠水の心配もない。


わかっているけど一応連絡したと言ってた。


ただ幹線道路に土砂崩れがあると生活物資が滞る恐れがあり

ヨガの帰り、多めに食料を買って来た。



朝ヨガに行くとき先生からオンラインの連絡ないかな・・・と思ってた。

けど、ないので渋々車で出かけました。

歩いてくる人はほぼ出席できなく

先生がこういう時、オンラインに賛成の人いますか?と聞いたら

半分は賛成・・・。

(え!?それでも教室で指導受けたいんだと思った)


私は先生の判断でいいと思ったし

何より安全を重視すべきだと思ったのですが・・・。


今回ヨガに行ったけど連絡がなければ

自分の判断で次回休もうと思いました。

何があるかわからないし、濁流にのまれたくないもん。


追記:テレビで沼津の冠水、狩野川の増水ニュースを観た。

転勤で住んでたところですが、あそこは昔から大雨に弱い地域。

地名にも現れているように、さんずいが2つも地名にある。

特に原地域は昔から水はけが悪く

主人とやっぱりね・・・と話してた。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村