お正月明けの6日、ヨガに行ったらインフルエンザの話になり
総合病院の受診者が120人を超え
その後受け付けなくなり、他の病院へ行くように案内があったそうだ
それに加え検査キット、薬(ゾフルーザ)もなく
一時的に供給を停止すると発表した。
いや、、、すごい流行です。
私達夫婦は秋に予防接種していたので打っておいて良かったと思った
昨日元職場に買い物に行ったら
パートさん達も年末から罹っていた人が多く
手が回らなかったと言ってた。
さらに店長と話したら調剤薬局に薬がなく
市販薬(アセトアミノフェン配合薬)で大人しく寝ている以外ないな・・・と言ってた。
ウイルスを抑え込む薬(細胞分裂させない)じゃないので罹った人は辛いでしょうね。
そう言えば先方の長男家族が帰省し元旦にインフルエンザ発症したそうだ
娘たちに「来ないで」と義理のお母さんから連絡あって
長男家族はご実家で隔離されたとか。
そしてお正月用に用意した食材
無駄になるからと持ってきてくれたそうです。
娘たちが帰る時、義理宅へ寄るの?と聞いたら
まだウイルスがうようよしてると思うから時間置いて挨拶に行くと言ってた。
それから私達はコロナワクチン打ってない
インフルエンザが収まった頃、コロナが猛威振るうんじゃないかな?と思う
コロナワクチン打ったほうがいいかしら・・・(ワクチンの副反応が嫌だけど)