60歳になりましての日記

60歳になりまして、これから訪れる老後の生活を綴っていこうと思います。

製氷機フィルター交換の為、探した

定期的に冷蔵庫製氷機のフィルターを交換しています

パナソニック冷蔵庫(NRF475TMN)で浄水フィルター(CNRMJ108850)です

交換した時の記事
sinianinarimasite.hatenablog.com


もう10年以上使ってる冷蔵庫

あるものだと思ってたら・・・ない!

代替品はあるがメーカー品じゃないので二の足を踏む

諦めずに検索かけたらヨドバシで後継種見つけた。



【品番ARMH00B01630パナソニック浄水フィルター】

ヨドバシの口コミ見ると後継種CNRMJ108850の商品だと言うことがわかった

中には合わなかった人もいるようだ。

口コミを読み勧めたら

我が家と似たような冷蔵庫本体の品番で問題なく使えてる人がいたので購入した


交換して暫く様子を見た

給水してて安心したわ!

この後継種もいつなくなるかわからないので2つ購入した。

大体メーカー部品の保有期間は7年ほどだと聞いてる

長くて10年か?


内の主人の氷の使い方は尋常じゃない

真冬でも水割りウイスキーにコップいっぱいの氷を使う。

夏は製氷が追いつかないくらいで2回給水します。

だからかフィルターの汚れも早く交換も早いです。


ひとまず浄水フィルターが見つかり交換できたので安心しました。

主人のボディウォッシュとアレッポの石鹸

主人の加齢臭対策で使っているデ・オウ、気に入って使ってる

その時の記事
sinianinarimasite.hatenablog.com


そろそろ無くなりそうなのでネット注文した。


【デ・オウとアレッポの石鹸】

ついでにアレッポの石鹸(エキストラ)も注文

原料=オリーブオイル、ローレルオイル、苛性ソーダと水のみ。香料、保存料、キレート剤、着色料等一切の添加物を使用しておりません。と記載されてる

割合はオリーブオイル60:ローレルオイル40

髪の毛も洗えるらしい。

ローレルオイルの効果は肌や髪の毛に対し、高い洗浄効果があり

さっぱりと洗い上げ

バージンオリーブオイルの保湿効果により洗い上がりもつっぱることのない優しい使用感です。

と説明されてる。


私は髪の毛洗うつもりはない。

洗浄力よりオリーブオイルの効果を狙っている。

口コミ見ると肌荒れしなくなったとか肌に優しいとか書かれてた。


昔使ってたけど、それはノーマルタイプだったのかな?

この石鹸、もともとはシリアで作られたけど

内戦で工場が破壊されたり、石鹸製造会社が廃業したりして生産が難しくなったり

トルコ・シリア大地震で再び被災したそうです。

その後移転し、シリアの老舗アデル・ファンサ社の製品を卸してるそうだ。


そうだ、思い出したわ。

内戦で工場が爆破され一時輸入できなくなり国内で販売しなくなったんだわ。

移転したと記憶しているが

いつから再販したんでしょうね。

多分それ以来だから10年ぶりくらいに買ったと思う。

14年前の給湯器部品はなく代替品探してもらう

給湯器の追い焚き機能が途中で止まってしまう事象があり

ガス屋さんで見てもらったらパッキンに亀裂があることがわかった。

メーカーからパッキン取り寄せると言ってたが

14年前の部品あるのかな?と思ってたら

案の定なくて、似たようなパッキンを注文し直すと連絡あった。


なんか、直る気がしないんだけど・・・

そもそもパッキン交換すればいいだけなのに

これで直らなければ買い替えになってしまう


買い替えとなると高額ですわ。


追記:最近の野良子猫

最近キャットフードを食べなくなってきた

先日なんか丸々残して

気が向けば少しだけ食べる。


猫に言い聞かせたわ

内はこの餌だけなのよ、

他で人間が食べてる食べ物貰っているの?

わがまま言っても、これしかないのと言った。


わかったかわからずが疑問だけど

じっと私の顔見てました。

プリオール定期購入1回目(薬用リンクル美コルセットゲル)

資生堂の薬用リンクル美コルセットゲルを定期購入で注文

1回目が届いた。


以前書いた記事
sinianinarimasite.hatenablog.com


それから定期購入について疑問に思ったことを問い合わせた

sinianinarimasite.hatenablog.com


私は3ヶ月毎に届けてもらうことにした。


12月下旬に届いた「薬用リンクル美コルセットゲル」

まだ使ってるゲルがあるので開けてないです。


この記事を覚書として残しておこう

使い切れないことはないと思うが


発送パターンは1回目→2回目→3回目+現品プレゼント→4回目お休み

止めたい時は3回目送ってきたらその後止めてもらう連絡が必要

気が変わるとすれば、他の商品に浮気することだけど。



追記:孫はまだ高2

3年後は成人式を迎える。

私が着た振り袖は娘も着て、もしかしたら孫も着るかも?と思い

保管してある。

孫に聞いたら、着たい色があるそうで断られた。


その振り袖は生地に厚みがあり

前身ごろに金糸の刺繍をほどこしてある(重厚感がある)

今の振り袖みるとペラペラで安っぽさを感じるが

本人が着たい振り袖を選ぶので仕方ないわ。

最強どん兵衛

暮に一度買って美味しかった「最強どん兵衛

主人が値引きコーナーで見つけ

2つしか残ってなかったので速攻で籠に入れた。


何が最強かと言うと

麺も太いしコシがあり、かき揚げも倍くらいの厚さ、

七味は浅草のやげんぼり使ってる。

食べると汁もコクがあって違うわ。


だからか、お値段も倍近く高い

調べたらこのシリーズきつねうどんとカレーうどんもあるらしい。

まだお目にかかったことない2種類

見つけたら買ってみようと思う。


※ドラックストアで買ったので定価割引より安かったです

台湾の石鹸使ってみた

孫が修学旅行みやげで買ってきてくれた台湾の石鹸


モンガ石鹸と言うらしく手作りだとか

開けた瞬間ふぁ~と花の香がした

パッケージは桃花だから、きっと桃の花の香りなんだろう。


使ってみたらスッキリ、肌に優しい感じだ

説明では「美肌成分配合、みずみずしくツヤのある素肌に。爽やかな植物の香り」

主人は髭剃り用に使って肌傷つけなく良いと言ってた。


これ日本で売ってる?のか調べたら

どうやら輸出してないみたい

台湾に行かないと買えないらしい。


40代頃ロクシタンの石鹸気に入って良く使ってた

結構なお値段で年金生活の身では贅沢品ですわ。


それから「アレッポの石鹸」も使ってたな~

この石鹸終わったらアレッポの石鹸買おうかしら

ドラックストアで探してみようっと。

家の中でアウトドア仕様

今朝の居間の気温6度でびっくり!

家の中でこの気温なのだから外は相当寒いわ。


朝一でハクキンカイロに燃料入れ着火

それをスットキングに入れ腰に巻いた。


そしてパンツは

ワークマンで買ったウォームクライミングパンツを履き


上着モンベルのフリースを着た。

ほぼ冬のトレッキング仕様だわw


連休は雪?の予報も出ている

日本海側は今日がピークで、これは流通も滞るだろう。

今日の内に食料を多めに買ってこようと思う。



追記:主人が総合病院へ定期受診に出かけた。

総合病院はウイルスがウヨウヨしていると思われ

(発熱外来の措置、取っていると思うが)

精算は院内に入るでしょうか?

帰宅したら、念入りに手洗い、うがいしてもらおう

いや、洋服に引っ付いていることも考えられる・・・。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村