2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
パート仲間から聞いて今年から使い始めた殺虫剤「お部屋の虫キラー」を使っています。 適用害虫:コバエ、ユスリカ、ムカデ、カメムシ、アリ、シロアリ、ハチ、ガ、クモ、カツオブシムシ、チャタテムシ、ゾウムシ、他説明:はう虫・飛ぶ虫、50種以上の虫に効…
昨日はヨガでした。行きたくないな・・・(暑くて)って思ったけどヨガをしたら身体がスッキリしました。 さて今朝の気温は8時で30℃。居間の外にゴーヤを植えていますがまだ伸びきらないうちに猛暑を迎えてしまった。 雨が降らないと成長が遅いです。朝晩…
昨日帰宅後、盛り付けた皿をテーブルに置いたらジャリって音がした。わっ、砂埃だわ。私より早く帰宅した主人が家の窓を開けてくれたんだけど夕方から風が吹いたみたいです。疲れた身体に鞭打って掃除機かけました。 昨日もめっちゃ忙しかった。暑いので皆さ…
暑いです!今朝は風も強くなく、家中の窓開けました。朝8時30分、30℃ですが慣れてきました。仕事行く前シャワー浴びてから出社しています。 さて春先に買ったミニバラがかわいくて思わず買った。 小さなポットだったので植えかえました。お値段250円…
昨日70代後半のお客様でペットシーツと大人のオムツ間違えたから交換してくれって言われました。 え!!?(それを間違うか?)って思ったけどレジ担当だったので社員を呼び説明。 普通、サイズ間違いはよくあるんだけどペット用とオムツを間違うってかなり…
暑いです!朝八時の気温、28度。南向きの我が家、窓を開けたのは北側。出窓と客間窓をリフォーム(断熱効果)したので閉めてます(熱風が入ってくる)サンルームは開けて風が通るようにしました。 さて、パート代が振り込まれていた。その金額 ¥78223しっ…
6月17日に県民割制度を使って旅行しました。その時、地域クーポン券(@2000円)もありホテルの押印があるものが使えることになる。 これがですね、期間が短くて旅行のさい、とっとと使ってしまえば良かったと後悔しています。期限が7月1日までなの…
休暇村富士に泊まって良かったので会員になった。9月に乗鞍高原に行きたいと思い休暇村乗鞍高原に予約した。その際、会員になる旨を告げると1000円引きになり休暇村富士でその手続をし会員カードを貰った。 私達夫婦はハイキングやトレッキングが趣味。…
旅行2日目。朝起きてお風呂入って朝食まで時間があったので「休暇村 富士」前の展望デッキから富士山を眺めた。 うっすら富士山が写ってますが、太陽だけが湖面に写り込んでる。 ここはダイヤモンド富士が撮影できるスポットです。見ごろ:4月20日・8月20日…
6月17日から1泊2日の旅、富士宮(休暇村富士)へ行ってきました。県民割(いまこそしずおか元気旅)を使って宿泊代5000円、地域クーポン2000円の補助がありました。 一日目コース:自宅→白糸の滝→音止の滝→朝日滝→田貫湖(一周)→休暇村 富士自…
県民割使って旅行(休暇村 富士)行ってきました。おみあげに富士宮で買ってきた富士高砂酒造のお酒(酒蔵) 大吟醸うすにごり酒です(期間限定酒)生原酒で要冷蔵(720ml ¥2000) それとせっかく珍しいお酒を購入したので主人が馬刺し売っているところを見…
以前ブログであげた「僕ね余命9ヶ月なの」のおいじちゃん以前、クレームを言ってきたことがあった。大量の商品を買ってパッキングからキャリーサービスを頼むのですが買った肉が腐ってたって言う(?) どういうことだろうと話を聞いたらカップ麺の下に肉が…
昨日店長がボーナス振り込まれてたな~って言った。同僚のパートさんと、「え?!今日だったんですか?」と応えた。 すっかり忘れてたわ。(パートでも寸志程度のボーナスがでます)二人ともびっくりするような金額もらえないしそりゃ、忘れるよねって話した…
コロナ禍で旅行へ行ってなかった私達(仕事柄もある)そろそろ、いいんじゃない?と思い「今こそしずおか元気旅」の補助を受け1泊2日の県内旅行をする。まずどこにするか?行ったことがないところへ目を向けた。 そこで目についたのが休暇村 富士。田貫湖の…
昨日は1レジで夜のパートさんと交代した途端腰に違和感を感じました。次の業務で動いているうちに治ったけど、梅雨と腰痛って関係あるのかしら?多分ずっと同じ姿勢が良くないんだって感じた。 さて、本題です。私が勤めているドラックストアはキャラが濃い…
休みだった昨日安くなり始めた新生姜を見つけた。それと小松菜、キュウリ、カブを買って作り置き。 左:小松菜&ジャコ、鰹節の羅臼の昆布しょうゆ和え右:新生姜の甘酢漬け(ガリ)以上2点は昨日仕込んだもの。 こちらは今朝仕込んだ。カブとキュウリの浅漬…
今どこでもエタノール消毒液が入り口に用意してあります。我が家もコロナ禍で常備しておいたエタノールがあり消費が遅くなった。 そこで梅雨入り前の晴れた日に下駄箱掃除にエタノールを吹き付けた。 匂いとカビ予防になります。 靴は全部出し、掃除機で土や…
忙しくて下ろしてなかった5月パート給料。¥79477 固定費引き落とし口座へ移動しました。 今月10日にクレカ引き落としもある。新車内金に30万を使った。他にもネット買い物などやスマホ通信料もありその金額 ¥338597引き落とし口座にはまだ余裕がある。 12月…
会社は市内宅配サービスを提供しています。高齢者や免許ない人向けのサービスです。重いものを持ち帰れない人にとって、とても良いサービスです。宅配料は別途かかるけど、市内であればその日のうちに届けられます。 先日おばあちゃんがそのサービスを利用し…
法事で頂いた献花にゆりが含まれています。毎朝ゆりの咲き具合をチェックしていた私。 仕事から帰ってきたら張り替えたばかりの襖にビッタリ移動してある・・・。 わざわざ襖から離して置いたのに移動させたのは主人です。。。 ゆりの花粉が付着すると、落と…