トレッキング
3年前モンベルのフリース買った。sinianinarimasite.hatenablog.com2回ほど低山登山で着た記憶がある。ただこのフリース(クリマプラス100 ジャケット)は厚手で晩秋の登山では暑すぎた記憶がありその後、着用してなかったと思う。 普段着用に数回着たが、い…
4月くらいから股関節が痛いと言ってた主人病院へ行くように勧めてた。 やっと重い腰をあげ整体へ行ったら頚椎のヘルニアだとわかった。古傷です。若い頃、運動で痛めた首からきていることがわかった(記憶にあるそうだ)暫く通うそうだ。 そしてウォーキン…
嘱託を辞めた主人と二人でウォーキングしています。一昨日、昨日と2日間ウォーキングして来た。主人のほうがコンパス長いのでそれに合わせるのは大変ですが遅れないように速歩きで歩いてます。 いつも9時過ぎに公園に着くように出かけますが駐車場はいっぱい…
去年ウォーキングやハイキングの日焼け防止にヤケーヌを買った。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 洗い替え用に追加購入しました。 【ヤケーヌ爽クール】今度は紺色です。気化熱効果があるクーリング素材で熱くならないしネイビーUVカット率:…
ここ数年、伊豆山神社にお参りしています。孫の強運と私達の足腰のお礼、そして新しいお守りを購入するため。 (古いお守り) (新しいお守り)伊豆山神社はパワースポットで源頼朝、徳川家康がここを参拝しその後、天下を取ったことで有名です。 本宮は山の…
ほぼ諦めてた被災地石川県の応援割。12日から予約開始で内は2月に宿を取ってあり移行してもらおうと12日からスタンバイして何度も宿に電話してた。一向に繋がらず、、、ほぼ諦めてた。 それが12時半頃、肩の力を抜いて電話したらえ!繋がった!!そもそも被…
昨日朝、静岡は10度下回っていました。その前は強風が吹いていてウォーキングできなかったので今日こそは歩くぞと5キロ歩いて来ました。トレッキングや低山登山が趣味なのでウェアは揃っています。それに無印のあったか綿インナーも試してみたくウォーキング…
ネックウォーマーを追加購入しました。あちこちのメーカー見て機能的に優れたものを探してました。私がほしいのはアウトドア用なんですがノースフェイスとか見るとめっちゃ高い。5,000~7000円ほどするし、いやそれほどお金かけれないわと感じる。 2年前買っ…
私は柔軟剤を普段から使ってない。特にアウトドア衣類(トレッキングウェア)は機能性が高く柔軟剤はその機能を妨げる。吸水速乾、撥水、防水、透湿性ウェアが柔軟剤による被膜を作り機能が発揮できなくなるから。 登山やトレッキングはレイヤリングと言って…
昨日風が強くいつものウォーキング場所を変えた。昨夜寝てて強風の音で何度か目が覚めました。そして今日もウォーキングしますが強風対策でウェアをチョイス。 ウォーキング場所は林の中を歩くコースで (木々が防風になる)一部もろに西風があたる所もあり…
主人も同じくミレーのブラックフライデーで買ってた。一番上はネックウォーマーです。かなり薄くて春夏用なんじゃないかと思います。下2枚はポーラテック生地を使ったTシャツとベースレイヤー。こちらも春夏用ですね。私が買うならポーラテック使用したもの…
ミレー ブラックフライデーで購入したウインドブレーカーが届いた。【ブリーズバリヤー シャツ ジャケット】普通はフード付きだけど、これはシャツになってる。私のサイズはJapanMサイズだけどJapanLサイズを選んだ。 スナップボタンになっていて開けやすい…
昨日ブラックフライデーでポチったミレーのブリーズバリヤーシャツ購入する時、説明や口コミは調べてるけどまとめてみようと思います。 【ブリーズバリヤー シャツ ジャケット】シャツだからアルパインシャツみたいにみえるけど実はウインドブレーカーで風だ…
今日10時からミレーのブラックフライデーが開催されてる。10時にパソコン前でスタンバイしてたがめっちゃ混みで入れずスマホからどうにか入った。どういったものが対象商品になるのか解らず80%OFFから50%OFFまで見て回り一点購入できました。 去年…
トレッキング、ハイキングを趣味にしている私冬用にニット帽を買ってたら3つになっていた。 左からアークテリクス、マムート、ミレーのメーカーです。ウォーキングにも使います。 アークテリクスはそのままかぶればおでこから耳を全部覆い、折ることもでき…
昨日は寒かった~。雨だったのでミレーのハードウェアを着てお買い物行ってきた。 【ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット】防水透湿性と快適な着心地を備えた秋冬用防水透湿ジャケットです。(透湿性とは、内側から外側へ水蒸気を出す性能のこ…
去年早春の伊豆で河津桜を見に行ってきた。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com河津桜は伊豆河津町が有名ですが私達は南伊豆で開催される「みなみの桜と菜の花まつり」に行ってきた。同じ河津桜なら空いてる所がいい。 会報誌が届き休暇村南伊豆…
先日行ってきた(細野高原~三筋山)ハイキング服装とザックの中身何度か服装で失敗している私たち。寒かったり、雨に降られたり・・・その度に、あぁ~持ってくれば良かったと思うのです。 11月3日は夏日になると言われたけど山や高原の天気は急変もあり一…
昨日ハイキングで履いたワコールのcwx(サポートタイツ) 以前、使用感を書いた記事 sinianinarimasite.hatenablog.com ハイキングと言ってもコンクリートで舗装された道は下山の時に膝に負担がかかる(コンクリートだから余計に)朝主人がcwx履いて行くと言…
秋のハイキング準備しました。明日お出かけします。おやすみなさい。
ミレー薄手(K ライトグリット ジャケット)のフリースが届いた。週3回着ていたフリースの買い足し。その時の記事sinianinarimasite.hatenablog.com ミレー公式HPのアウトレットで購入したものです。今回は黒を選びました。 【K ライトグリット ジャケット】…
だいぶ涼しくなりウォーキングを復活した。朝9時には公園に着き約5キロのウォーキングです。この時期、朝は寒い。薄手のフリースを来て歩いてます。 【ミレー K ライトグリット ジャケット】トレッキングや低山用に買った薄手のフリース。軽量ながら適度な保…
使用頻度が高いナルゲンボトル。水分補給でハイキング、ヨガ、ウォーキングに持ち歩いています。ナルゲンボトルを購入した記事 sinianinarimasite.hatenablog.com購入した理由は軽いこと、耐久性が高いこと、洗うパーツが少ないことです。旅行にも持って行き…
先日(10月20日)のニュースを見てビックリした。何と河津町でシカによる被害を防ぐために林野庁・伊豆森林管理署が仕掛けた「くくり罠」にオスのツキノワグマがかかっているのが見つかったと言う。 確か数年前も西伊豆町で罠にかかったツキノワグマが発見さ…
旅行2日目、朝起きたら曇っていたけど池ノ平湿原へハイキングしてきました。木道が多く滑るかな?と心配しましたが靴底が滑りにくいトレッキングシューズなので大丈夫でした。 池の平湿原は標高2000m、数万年前の三方ヶ峰火山の火口原に広がる高層湿原です。…
栃木 朝日岳で60代から70代の男女4人死亡のニュースを見た。10月6日正午すぎに登山中の男性から「同行している男性が低体温症で動けない」などと110番通報があり、その後、別の登山者からも「滑落した女性がいる。複数の人が動けなくなっている」と通報が寄…
台風は熱帯低気圧になり静岡の被害はなかったです。ホッとしました。 さてGUで買った洋服に合わせようと思ってCreema(手作りサイト)を見ていたらお手頃なサージカルステンレスのペンダントが目に止まり注文しました。GUの洋服はこれ↓ 届いたペンダントはこ…
休暇村会員に年4回会報誌が送られてくる。連日の猛暑で高原へ行きたい。見ていたら行きたくなりました。 【倶楽部Q vol.93】 【休暇村嬬恋鹿沢】何かここキャンプ場が有名みたいです。オートキャンプや手ぶらキャンプもできるみたい。でも、私はお布団で寝…
二年ほど前に書いた記事が注目記事に浮上してる。sinianinarimasite.hatenablog.comユーチューブで良く見ているkei fujimotoさんが穂高で途中おじさんを助けた記事なんですがね。この時期だからか?富士山、北アルプス、南アルプスなど滑落や遭難、体調不良…
ヤケーヌ2回ほどウォーキングで使った感想。いいです!口を塞いでないので全く苦しくないしUVケアとして最高~。ヤケーヌ購入の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com本格的に暑くなったら濡らして使おうと思います。 それと土曜日いつものウォーキングコ…