私のブログで注目記事5位内にいつも入っている記事があります。
それは「我が家の老後資金シュミレーション」です。
2020年7月5日の記事です。
sinianinarimasite.hatenablog.com
検索ワードで「老後シュミレーション」に引っかかり、こちらのブログに来るようです。
約一年前の記事ですが、みなさん老後に不安があるんでしょうか。
定年が目前になると老後の心配から一月どのくらいで生活していくのか?またその他にかかる費用はいくらなのか?気になるんでしょう。
予定は未定でおおよその資金を立ててみましたが、実際こんなふうに上手くいくとは限らないでしょ。
主人の定年退職後、私達夫婦はそれぞれ働いて僅かばかりの給料をもらい細々生活しています。
65歳以降年金生活になればもっと厳しいくなると感じています。
年金二人分23万円(税金、社会保険料引かれた金額)としていましたが、このコロナ禍で経済はガタガタ。恐らくそのツケは国民に返ってくると思います。
ブログに書いた可処分所得(15%を引いた)年金額じゃないと思っています。
どうにかなるとも思っていません。
(どうにかしなくてはです)
今のところ、財形年金の振り込みは使っていません。
いずれこのお金も65歳以降、何かに使う羽目になるかもと思っています(家の修繕にあてるのか?万が一大病になったり?)
旅行に200万円計上しましたがコロナ禍で行けてません。
友達とも会えていません(電話で話すくらい)
みんなの合言葉はワクチン打ってからにしようってことです。
私の夢・・・熱海あたりに温泉付きのマンションを購入し老後を送りたい。
歳取るとお風呂掃除も大変になるし、2LDKくらいの部屋なら掃除も大変じゃないだろうと思うから。
友達が熱海にいるので聞いてみると中古でも1千万以上するし、管理料3~4万、その他修繕積立などもかかってくるそうです。
もう、この時点で駄目だと実感(笑)
宝くじでも当たればな・・・って夢を描いています(どうにも出来ない現実)