60歳になりましての日記

60歳になりまして、これから訪れる老後の生活を綴っていこうと思います。

いつ行ってもいないけど・・・同級生からメール

有給消化し退職してもうすぐ2ヶ月だけど

昨日同級生(男子)からメールがあった。

いつ行ってもいないけど、元気でやっていますか?と

彼は高校の同級生で

一人別荘暮らししている。

ドラックストアなので何度か買い物に来て生活雑貨購入。

洗剤などわからず、私に助けを求めてきた。


定年退職したんだよーと返信した。


そしてもう一人

家のサッシをリフォームしてくれた同級生。

近くに来たので顔を出してくれた。

私の髪の毛(ミルクティ色)を見てびっくりしてた(笑)


定年退職しました~って言ったら

どうりでいつ買い物に行っても居ないわけだと言われた。


二人とも優しいわ。

65歳間近の同級は私に何かあったんだろうと心配してたのでしょう。

(死なないから!・笑)

いやいや、もうそう言う年代になっているからね~。


ちなみに同級生女子にはラインで報告してある。

彼らとは特にライン交換してないからね。

さつまいものレモン煮

昨日さつまいも買ってきて

レモン煮を作った。


大きなさつまいもだったので

実際は2つ切って煮ました。



レシピをみると300gのさつまいもとレモン1個

砂糖大さじ4,水300mlになっていて

さつまいも2つ切ったら600gでした。



(30分位煮て出来上がり)

そしてレモン2つは使わず

1個のレモンを半分輪切りにし

半分は搾りました。

とても香りがいい無農薬レモン、皮を使わない手はない。

それにジューシーなので絞ったら結構なレモン汁でした

(レシピはレモン汁小さじ1だった)

レシピ通りにはいかないわ(笑)


爽やかなさつまいものレモン煮。

輪切りのレモンのほろ苦さもあって美味しくできました。

常備菜で日持ちもいいようです。


主人も美味しいって食べていました。

食べきれないので半分は冷凍しました。

レモンいただきました

無農薬のレモンを頂きました。

無農薬なので皮も使えて安心です。


でもかなり汚れてたり、大きさがまちまちだったり

皮が厚いです。


そこで大量に消費できる

レモン酒を仕込みました。

たわしでゴシゴシ洗って汚れを落とし

皮を剥いてお好みの量の氷砂糖と薄く剥いた皮(2~3個分)も入れ

ホワイトリカーを入れたら

冷暗所(我が家は床下)で保存。


一週間したら皮だけ取り除き

3週間目から飲めるそうだ。

熟成は2ヶ月後で実を取り出します。


私は飲まないので、もっぱら主人が炭酸割りで飲みます。


去年友達におすそわけしたら

レモンカード(スプレッド)を作っておすそわけのおすそ分けを頂いた(笑)

これがめっちゃ美味しかったわ。


レモンカードとは

イギリス生まれのスプレッドのこと。レモンや砂糖のほか、バターと卵を加えて作るので、通常のジャムとは違い、とっても濃厚な味わいなのが特徴です。

パンに付けて頂きましたが

アフタヌーンティー

スコーンに付けて食べるのも美味しいだろうなって思った。



【画像はフーディーからお借りしました】

てなわけで、もらったらほしいと言ってたので

今年もおすそ分けします。

週3のウォーキングと週1のヨガ

仕事を定年退職して

週3回のウォーキング(5キロ)と

週1回のヨガ(1時間30分)軽い運動しています。

仕事を辞めてから腰痛がなくなり

軽い運動ながら汗をかいていること

調子がいいです。


主人が休みの時、二人で歩いています。

100m位おいていかれるけど

最初の20分は早歩き、その後ゆっくりなど

メリハリをつけてウォーキング。

1時間かからない。


私達が歩く公園はほぼシニア層がウォーキングしてて

若い方々は走っています。


10時に着くとほぼ満車(20~30台ほど)

だから9時半に着くように行ってます。


70代、80代になっても続けたいわ。


そして暖かくなったら低山へ(トレッキング)

そのためのウォーキングです。

賞味期限が迫ってる、なのでポテトグラタンに

牛乳の賞味期限が後1日。

一人で1Lは飲めない。

主人は牛乳飲めないけど加工すると食べる(偏食の塊)

なのでポテトグラタン作ることにしました。


レシピを検索しシンプルなポテトグラタンに。

具材はじゃがいも、玉ねぎ、ベーコン。

味付けは塩、コショウのみ。

2食分のグラタンができた。


買ってきたのはチーズのみ。


ホワイトソースって冷凍すると分離するので

黒い耐熱容器のグラタンは今日も食べます。


主人の話をしましょ。

この人は肉も食べれない。

けど、ミンチ(ハンバーグ)にすると食べる。

同じ肉なのに。。。

要するに手をかければ食べれる。

例えば、ラーメン屋に行くと

炒めた野菜の中にほんの少し肉が入っている

避けて食べます。

作った人に失礼だから、そのくらい食べなさいって言っても

食べません。

結婚当初からずっとそう。

主人に合わせていると栄養失調になるわ。


それから好きなものは甲殻類、魚卵、ビール

なので20代から痛風です。


子供のときは貧乏だったと言うけれど

貧乏人の子供は何でも食べます!(食べないと叱られたわ)


結局、この人は母親に甘えたかったんじゃないかと思う。

お母さんに手をかけてほしかったんじゃないかしら?

いやいや、結婚して私がその役をするんかーい!って思った。


結局、そうなっちゃったけどね。

豆を煮る

一晩水に浸した金時豆、シワもなくなりいい感じ。

朝、圧力鍋で炊きました。



(もどした金時豆

私はあまり甘いのが好きじゃないので

豆200gに対して130gの砂糖で味付け


(味付け中の金時豆

塩、醤油小さじ1を入れます(コクを出すため)

砂糖は3回ほど分けて

時々軽く鍋を回しながらコトコトと。

レシピによって20分ほど煮るとあるけど

私は10分ほどで火を止めます。

砂糖が溶ければ、冷めていく段階で豆に味がしみる。


一度に食べきらないので小分けして冷凍。

秋に食べようと思ってた金時豆


寒くなるとこの甘さが欲しくなります。

納車が遅れる

ディーラーから納車前に

残金を振り込んでくださいって言われてので振り込んできました。

登録時に30万払っているので残金220万円振り込んで来た。

納車が13日だったのですが

振込確認後ディーラーから連絡あり

雪のせいで少し遅れるとのこと。

どこから運んでくるんだ?


当初12月の予定でしたが

半導体不足で8ヶ月待ちに

更に1ヶ月遅れて9ヶ月待ったことになった。

新型ヤリスクロスHVーZ(ハイブリット)です。

この車に決める前、ディーラーがアクア(ほぼ電気自動車)を勧めたけど

ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに各国で電気料金が高騰

アクアにしなくて良かったわと感じてます。


また春からも電気代が値上がりすると言われてる。

EV車を持つにはランニングコストを含め

自宅に自家発電(ソーラーパネル)を設置したほうがいいだろうなって感じる。


それに気候変動で立ち往生した際、電気自動車って大丈夫?って心配になる。

我が家は静岡県に住んでいるので

大雪で立ち往生するってことはないと思うが・・・。


この車が最後の車になると思う。

年齢的に運転できるって意味で。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村